File No.4-2 モノラル音源の最適な再生の方法 -その他-

モノラル音源の最適な再生の方法を紹介しています。(2)

Home >others >File No.03-1

04 / 02
others_tag
File No.04 / 02

モノラル音源の再生方法

ステレオ音源は左右の音を2つに分けて記録されているので、2つのスピーカーで再生するのが普通ですが、モノラル音源は音源が1つなので1つのスピーカーから再生するのが最も良いと言われています。

この方法は、オーディオ専門の雑誌でも論議されていた方法です。

モノラル再生音源の方法の画像
モノラル音源の再生の方法(1スピーカー方式と2スピーカー方式)

1つのスピーカーの前ににして、音楽を再生する方法です。

もう1つの方法は、モノラル音源でも普通のステレオと同じく2つのスピーカーから同じ音を2つの左右のスピーカーで再生する普通の方法です。

1本のスピーカーでモノラル再生実験

オーディオ雑誌などでは、モノラル音源は1つの音源なので1本のスピーカーで再生するのが最も良いと書かれていました。

そこで私は、自分のオーディオ機器で1つのスピーカーの前ににして、音楽を再生する方法を実験してみることにしました。

使用したスピーカーは、現在的なワイドレンジ仕様のブックシェルフタイプのスピーカーです。

再生結果

モノラル音源を1本のスピーカーで再生すると、さぞ良い音で再生できるだろうと期待しながら再生したのですが、想像した音とは異なり音がスピーカーから離れない感じで小じんまりしたような音でした。

ボリュームを上げていっても、モノラル音源を2つのスピーカーで再生するより音が大きくならない感じもしました。

いろいろな音源を試して見ましたが、どうしても音ばれが2つのスピーカーから出る音よりもが悪く、音がスピーカーかに張り付いている感じが取れません。

次にいつもどうりにモノラル音源をステレオの2つのスピーカーから再生してみると、モノラル音源なのにかなり立体的な音で再生できました。

ボリュームを上げれば、音場が広がりより立体感を感じます。

結論

結論として

モノラル音源は、ステレオと同じように2つのスピーカーから再生した方が立体的に再生できるので、何もしないでいつもどうりにステレオで再生した方が良い という結果になりました。

音の結果の説明だけでは、なかなか分かりにくいと思いますので、ここに簡単にモノラル音源の再生実験できるサンプルを用意しました。 気軽に実験して確認してください。

実験サンプルに つづく


others_tag
 
Site Search
 
全てのオーディオ・マスターファイルへ
▲このページのトップへ

Home >loudspeaker >File No.03-1