File No.28-2 ハイレゾ音源の音質以前の問題(2) -ディジタル-

高音質といわれるSACDやハイレゾ音源を視聴した時の音の印象を紹介しています。

Home >digital >File No.28-2

04 / 02
digital_tag
File No.28 / 02

SACDやハイレゾ音源を視聴した時の印象

SACDやハイレゾ音源は、音場が広く音が滑らかでひずみが少ないのは間違いありません。

これらの音は、広い空間から滑らかな音が柔らかく広がる感じがするので、音の美しさを感じることができます。

よって高音質であることは間違いないことだと思います。

しかしSACDやハイレゾ音源の音は、空間が広く聴こえるためアナログレコードやCDの音に比べ音像が大きく感じてしまいます。

例えば、スピーカーでクラッシック音楽でピアノ曲やバイオリン曲を視聴すると、音像が大きく感じ、まるで大きなピアノやバイオリンを巨人が演奏しているように聴こえてしまいます。

私は、その音の感じが受けいれことができず、SACDやハイレゾ音源の音を聴くと気持ち悪く感じてしまいます。

これはSACDやハイレゾ音源が、決して高音質でないといこととを主張している訳ではありません。

音質はひずみも少なく間違いなく良いと思いますが、リアルな音に感じられないのです。

ポピュラーやロックなどの音楽を視聴しても、広い音場から滑らかに出てくるような音が心地は良いもののリアルな感じがしないのです。

私は、美しい空間から滑らかに音が流れる音よりも、自分の目の前でアーティストが演奏しているような感じが想像できる音を好みます。

SACDやハイレゾ音源は、どの音楽を視聴しても滑らかで高音質なのですが、どれも優等生な音の感じがして、息を呑みこむようなリアルさを感じることができません。

SACDやハイレゾ音源は、鋭く尖った音の表現がイマイチなような感じがします。

すべての音が奇麗で滑らかに聴こえるよりも、鋭く尖った音があるほうが、音楽の表現がリアルに感じると思います。

音が荒々しいところは荒々しく、滑らかのところは滑らかに表現できる音の方が音楽という芸術をより深く感動させると考えています。

これは私個人的な感覚かもしれませんが、今のSACDやハイレゾ音源では心から音楽に感動できないのです。

これらの問題は、SACDやハイレゾ音源の音だけに原因が存在するのではないように思います。

SACDやハイレゾ音源の特徴を、アーティストやオーディオ機器メーカーが上手く利用している節があります。

アーティスト側が求めるSACDやハイレゾ音源の音の問題

SACDやハイレゾ音源は、広い空間から滑らかに美しい音が再生されるのが特徴です。

このSACDやハイレゾ特徴は、アーティストの音楽の表現を助けるので大きなメリットがあります。

歌を売りにしている歌手からすれば、本人の実力以上の豊かな表現ができることが歓迎されていると思います。

歌が美しく上手く聴かせることができれば、作品の評価が上がりアルバムの売上が上がる可能性があります。

もちろん歌手に声量のある声の実力があれば実力どおりに、録音してアルバムを出すのが良いのは間違いないことですが、声量がなければ声量のある声で作品を制作したいののがプロだと思います。

またアルバムの売上を考えれば、実力や芸術性を求めるばかりが得策ともいえません。

芸術を表現するアーティストあれば、最高の芸術を披露するのが責務かも知れませんが、現在ではショウビジネスというものが巨大資本になっており、巨大資本の会社に所属するアーティストたちは、芸術性よりも売上売り上げの方が重視されるようになってきたものだと思います。

それらのことは、数年前に製作されたヒットしたアルバムが中古で数百円で叩き売られていることを見れば良くわかります。

また売上を求めるゆえに、アーティスト人気を利用して同じ音源のアルバムのジャケットを数種類製作するような姑息な方法で売上をあげているもののあります。

現在のアーティストなかには芸術の表現よりも、大きなマネーを生む成功を求める人も多いと思います。

かつてはアーティストは自己の芸術を最高のものをアルバムにするために、少しでも良い音質で録音するために、わざわざ中高域がオープンで低音の解像度の評価の高いノイマン製の真空管マイクを使用して録音したりしていましたが、現在では新しい録音のために音の表現に拘ったノイマン製の真空管マイクを使用したということが、あまり聞かれなくなりました。

芸術性のあるアーティストが、そのようなマイクを使用して最高の芸術を表現するよりも、多くのマネーを生み出す普通のアーティストを祭り上げる方が重要になってきているものだと思います。

それにはSACDやハイレゾ音源は、最高に利用できる録音媒体になっていると思われます。

現在のアーティストたち側が、リアルな芸術的なサウンドよりも、SACDやハイレゾ音源の柔らかく美しい特徴のあるサウンドを求めるのだと思います。

SACDやハイレゾ音源がこのような音になったの原因は、実力以上の表現をメディアに求めるアーティストにも問題があると考えられます。

機器メーカーにメリットでも、オーディオファンにはメリットはない。 つづく


digital_tag
 
Site Search
 
全てのオーディオ・マスターファイルへ
▲このページのトップへ

Home >digital >File No.28-2