File No.53 / 02
MDR-CD900STの音
MDR-CD900STは、プロユースのモニターヘッドホンとしてクオリティ、高い解像度と広いFレンジとDレンジを備えた優れたヘッドホンです。
これだけ高解像度ワイドレンジ再生するヘッドホンが、20以上前に発売されたことに当事の日本のオーディオの技術力の高さに驚かされます。
密閉型のヘッドホンでありながら、低音から高音までバランスのとれた高解像度でワイドレンジで引き締まった明瞭な音質は、どのような音楽ソースでも優れたモニタリングも可能です。
MDR-CD900STは、高解像度ワイドレンジのモニターヘッドホンで、特にボーカル帯域の明瞭ににモニタリングできるように調整されているように思います。
中高音の部分が非常にオープンでボーカルの帯域を鮮やかに再生するので、細部の声質まで明確にモニタリングできるようになっています。
日本の標準スタジオモニターヘッドホンの地位を獲得したのも、このボーカルの声の正確なモニターができることだと思います。
MDR-CD900STのモニター音を視聴するとメインのボーカルの音を中心として、細部を非常に丁寧に緻密に調整された感じが理解することができ、高音は、高解像度を保ちながらきつくならないように丁寧に調整され、低音が過多にならずに低音の量感を絶妙なバランスで調整されています。
このような絶妙な音調整は、MDR-CD900STを試作したからエンジニアが何度も何度も細部を丁寧に調整して製品に仕上げた努力が感じられます。
MDR-CD900STには日本らしい生真面目さや誠実性が、優れたモニターヘッドホンのMDR-CD900STを誕生させたように思います。

MDR-CD900STは、非常に優れたバランスで調整されているですが、ボーカルのモニタリングを得意な反面、クラッシックなどMDR-CD900STでモニターすると、中央に音が集中するので、少し音場が狭く感じるかもしれませんが、モニターは十分できると思います。
クラッシックを専門にモニターをする場合は、他のAKGなどのモニターヘッドホンを併用した方が良い結果がえられるかも知れません。
リスニング・ヘッドホンとしてのMDR-CD900ST
オーディオファンの中には、MDR-CD900STはプロユースのモニターヘッドホンで一般のリスニングには向かないという考えもあります。
その理由としてMDR-CD900STが、プロユースのモニターリング用に製作されているので、音に遊びがなく鮮明しすぎるので、音楽をリスニングしていると疲れてしまうといわれています。
これらのリスニングヘッドホンとしてのMDR-CD900STの不満は、オーディオのスピーカーの好みと同じで、モニター調の鮮明な音色を好むオーディオファンに対して柔らかく滑らかな音場空間を好むオーディオファンがいるということで説明することができます。
リスニングヘッドホンとしてMDR-CD900STが向かないとか向くとというのは、ヘッドホンの音の好みの問題だと思います。
鮮明で遊びの少ない音を好むオーディオファンは、MDR-CD900STをリスニング・ヘッドホンとして十分に利用することができるでしょう。

MDR-CD900STは、プロユースのモニターヘッドホンなのですが、安価なプロ仕様のヘッドホンによくあるような、ただ鮮明な音でモニタリングできるだけの味気のない音ではありません。
MDR-CD900STの音を視聴すると、MDR-CD900STが音楽を長い時間モニタリングできるように丁寧に調整されていることが理解できると思います。
MDR-CD900STの音は、大変鮮明であるにもかかわらず、音が硬すぎず絶妙なバランスで調性されていることを感じることができます。
このMDR-CD900STの高度で絶妙な音のバランスこそが、MDR-CD900STが多くのプロの音楽家たちに支持され続け、多くの一般のオーディオファンからも、MDR-CD900STをリスニングヘッドホンとして愛され続けている理由だと思います。
オーディオファンは、いろいろな評価を気にすることなく、MDR-CD900STをリスニングヘッドホンとして使用すれば良いのではないでしょうか。
今までコンシューマー仕様ヘッドホンしか視聴したことのない人が、MDR-CD900STを視聴すると、今まで視聴していた音楽に新鮮に感じること間違いありません。
MDR-CD900STを視聴すると優れたプロユースのモニターヘッドホンというものはどのようなものかということを、十分に理解できるのではないかと思います。
◎注意)MDR-CD900STは、プロ仕様なので6.3mm ステレオ標準プラグしか付いていませので パソコンなどの機器に使用する場合は3.5mmステレオミニプラグに変換する必要があります。 3.5mmステレオミニプラグで使用する場合は、変換プラグあるいは変換ケーブルを別途用意する必要があります。