File No.057-4
Handy Video Recorder Q4nの音質
Handy Video Recorder Q4nの最大の売りは、良い音で記録することだと思います。
Handy Video Recorder Q4nの音質は、流石に普通の家庭用のビデオカメラにない高音質です。
本体に付属しているステレオ・コンデンサーマイクの感度も良く、明瞭な音を記録できることができます。
マイクの位置は、本体の後ろ側に付いていますがマイク部分がむき出しになっているので前面の音を良く拾い明瞭な音になっています。
普通のビデオカメラはサラウンドマイクになっているものが多く、マイク部分が前面についてないために音の明瞭度が落ちます。
普通の家庭用ビデオカメラでは映像は綺麗に撮影することができたとしても、リアルな音を記録することは出来ません。
高級な家庭用ビデオカメラでも、マイクは前面に向けられていません。
生産終了した一部の家庭用ビデオカメラにマイクが前面に向けられたものがありましたが、音質が他のビデオカメラより遥かに音質が良いというのが評判でした。

デザインやスペースの問題かも知れませんが、なぜ前面に向けてマイクをつけていないのが理解出来ません。
リアルな音で撮影したし映像を再生すると、大変が映像が引き立ちます。
映画が音を重視するのも、映画の迫力が上がり説得力のある映像で表現できるからだと思います。
明瞭度の高い良い音で撮影できるということが、Handy Video Recorder Q4nの優れている部分です。
普通の家庭用のビデオカメラでは、マイクが正面に付いていないので、音が明瞭度が不足気味ですがHandy Video Recorder Q4nでは内臓マイクでも十分な明瞭な音が記録できます。
音質は、流石にオーディオ専用のハンディレコーダーを製作しているメーカーであって素晴らしいと感じました。
オーディオ専用のハンディレコーダーにはかなわないかも知れませんが、音質クオリティが明らかに劣るようには全く感じられません。
ハイビジョン映像記録と共に WAV(量子化ビット数:16 / 24bit、サンプリング周波数:44.1 / 48 / 96kHz)の圧縮していない音声が記録の選択が可能です。
長時間録音するためにAACの圧縮記録も選択できますが、せっかく無圧縮で記録できるようになっているのに、わざわざ圧縮記録を選択する必要性は感じられません。
どうしても圧縮記録が必要なときに活用するものだと思います。
普通のビデオカメラの音声記録は、AACの圧縮記録がほとんどなので、Handy Video Recorder Q4nの音声の記録部分は、普通のビデオカメラより遥かに優れているといえます。
またHandy Video Recorder Q4nにはオーディオ信号だけを記録する機能がついているので、単体のオーディオレコーダーとして使用することが可能です。
このHandy Video Recorder Q4nのオーディオ機能は、自分のオーディオの音を記録したりして音の出方を調べたり出来るので大変重宝します。
簡単に良い音で記録できるということは、Handy Video Recorder Q4nの最大の特徴でもあり、他のビデオカメラにない優れたところだと思います。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル
Handy Video Recorder Q4nの音サンプルは、スピーカーからの音を直接録音しています。
最近入手したS社の業務用オーディオアンプの音を客観的に調べるためにHandy Video Recorder Q4nのオーディオモードで録音していた音のサンプルです。
業務用オーディオアンプなので音にコクなく全体にあっさりした音質ですが、Handy Video Recorder Q4nのマイクの性能や録音のクオリティは、オーディオ専用のハンディレコーダーとの音質差はあまり感じられなく大変優秀だあると思います。
録音サンプルは、X-Y 方式のマイクで16bit、サンプリング周波数:44.1kHzのCDと同じスペックで録音しています。
録音サンプルには録画ボタンを押した時のノイズが入っています。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(1)- JAZZ
ジャズになります。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(2)- JAZZ
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(3)- JAZZ VOCAL
オーディオショウで良く再生されているジャズの名曲です。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(4)- JAZZ VOCAL
ジャズの女性ボーカル曲です。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(5)- CLASSIC
ジャズの女性ボーカル曲で上とはちがう魅力を感じます。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(6)- CLASSIC
クラッシクのピアノ曲です。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(7)- CLASSIC
クラッシクの交響曲です。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(8)- ROCK
オーディオショウで流されていたので久しぶりに聴きたくなりました。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(9)- ROCK
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(10)- ROCK
モノラル音源ですがリアル聴こえてきます。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(11)- POPS
現在と違い楽曲が素直に聴こえてしまいます。 当時は、全く聴かなかった曲なのに、なぜか青春のようなものを感じてしまいます。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(12)- POPS
何か懐かしく感じられ、ほろ苦い感じがします。
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(13)- POPS
Handy Video Recorder Q4nの音サンプル(14)- POPS

オーディオショウに行ったときに、非常に高価なオーディオで視聴することが多かったのですが、中古で数千円で買える昔のプロ仕様の業務用アンプとそれほど差があるものがな?と思い自宅で実験的に録音して比べて見たくなりました。
Handy Video Recorder Q4nで録音したオーディオの音を後でじっくり視聴することで、完全とはいえませんが客観的の音の判断ができる材料になります。
今回、業務用オーディオアンプを使用していますが、スピーカーからの音を視聴しているときには業務用アンプらしさをさほど気にならなかったのですが、実際に録音したを音を視聴すると、業務用オーディオアンプらしい音を感じさせてくれました。
Handy Video Recorder Q4nは、オーディオ専用のハンディレコーダーとは異なり、映像も記録できるので後で何を録音したのか迷うことがないのが大変便利なところです。
音声のディジタル入出力がついていれば最高だったのですが、販売価格から望めそうになさそうです。