File No.48 / 03
LED ZEPPELINのファーストの音
私は、個人的にLPレコードのLED ZEPPELINのファーストの音を探していました。
友人のUSAのLPを視聴させていただいたとき、音が軽く感じLED ZEPPELINのイメージに合わないように思いました。
私は、いくつかドイツ盤のLPを所有しておりますが、LED ZEPPELINのファーストだけは持っていませんでした。
いくつかの所有しているドイツ盤の音は、音が沈んだ感じと低音がタイト感が私がイメージするLED ZEPPELINの音にぴったりでした。
友人のUSA盤LPレコード以外にも、私自身でも違う年代に発売されたUSA盤LPレコードを購入して音を確認したのですが、LPレコードの音の良さは確認できましたが自分のイメージしたLED ZEPPELINの音よりも全体に音が軽い感じがして求めている音とは違いました。
もしかするとLED ZEPPELINのファーストは、2ND以降のハードロック系ではなくブルース色が強いので、2ND以降の低音がタイトな音とは違うのではないだろうか?などと推測もしていました。
LED ZEPPELINのファーストの音は、どのようなものかを調べる方法として初期のUKオリジナル盤を入手して視聴すれば最もよいのですが、LED ZEPPELINのUKオリジナル盤は大変高価で普通のUK盤でも高価な状況なので、予算の都合もあり、なかなか調べることは出来ない状況です。
とりあえずLED ZEPPELINのファーストは、ブルース色の強いアルバムなので、推測ですが軽い音の音の方が普通かもしれないと思いながら過ごしてきました。
最近、ついにLED ZEPPELINのファーストのドイツ盤LPレコードをなんとか入手することが出来ました。
入手したドイツ盤LPレコードは、19701年や1980年ぐらいの古い物ではなく、正確な年代は不明ですが比較的新しいプレスのようです。
このLED ZEPPELINのファーストのドイツ盤LPレコードを視聴して
『やっぱりあったのだ!』
『LED ZEPPELINのファーストに低音のタイトなものが存在した。』
このLED ZEPPELINのファーストのドイツ盤LPレコードの音は、私がイメージしていたLED ZEPPELINのサウンドにマッチしており、本当にうれしくなりました。
リアルタイムにLED ZEPPELINのレコードを聴いた人やUKオリジナル盤LPレコードやUSAオリジナル盤LPレコードの所有しているLED ZEPPELINのファンの方には、そのなことは当たり前で、『何をいまさらいってるの』と思われるかもしれせんが、私にとっては新鮮で大きな収穫でした。
インターネットではLED ZEPPELINのアルバムのLPレコードの音について、いろいろな情報を簡単に得ることはできますが、実際に自分の耳で視聴して確認しないとわからないことが多く存在します。
今回、実際に自分自身の耳でLED ZEPPELINのドイツ盤LPレコードの音を確認ができたことに満足しました。
私のイメージで探していた
『タイトな低音のLED ZEPPELINのファースト』
の存在を確認することが出来ました。
私にとって大きな発見でした。
新しくリマスターされる以前の旧規格CDの見分け方
LED ZEPPELINファーストの音をCDで楽しむには、とりあえず旧規格のCDを入手するのが良いと思います。
旧規格のCDの音は、昔のLPレコードのマスターテープをそのままAD変換された感じの音で昔ながらのLED ZEPPELINらしい音質が楽しめます。
しかし、LED ZEPPELINのCDは、早くからジミー・ペイジが関与して新しくリマスターされているので、新しくリマスターされたCDの方が圧倒的に多く存在します。
旧規格のCDは、日本盤CDであれば超初期のCD以外は簡単に入手することは出来ますが、輸入のCDを国内で入手するのが意外と難しいように思います。 (CDの生産された国で行けば、恐らく簡単に入手できると思いますが、日本で輸入するとほとんどが新しくリマスターされたCDが送られてきます。)
日本盤のFOREVER YOUNGの旧規格のCDは、最も簡単に入手できて価格も安いと思います。
旧規格のCDの見分け方は簡単で、CDの表ジャケット右下に赤色のATLANTICのマークがあるかないかで判断できます。
CDの表ジャケット右下に赤色のATLANTICのマークがある方が、新しいリマスター盤のタイプでないタイプが旧規格盤のCDになります。
もうひとつは、CDの表ジャケットの右上のところに『STREO』マークが印刷されているかいないかで見分けることが出来ます。

CDで右上の『STREO』マークがついているのは、新しくリマスターされたCDで『STREO』マークがついていない方が、旧規格のCDです。
中古のCDを入手するときには、右下のATLANTICのマークと右上の『STREO』マークを確認してから、自分の好みの音のCDを選択した方が良いと思います。
それでは、LED ZEPPELINの数枚のLPレコードとCDを紹介したいと思います。