File No.54 / 08
音飛びするアナログレコードから発見
今回、音が良いと感じられたナローな感じのアナログレコードのサンプル音源を製作中に大きな収穫がありました。
アナログレコードのサンプルを製作していると、音飛びが激しいアナログレコードがあり、 同じ円周を回り続けて、それ以後、全く先に進まなくなる現象のアナログレコードというのを初めて経験しました。
見た目にはそんなに傷が多くないアナログレコードのように見えたのですが、音飛びが発生して先に進みませんでした。
これはアナログレコードの再生で最悪な現象だと思います。
どうしようもないので先に進めなくなるアナログレコードの録音を諦めて、以前紹介した実験中のテフロンの粉をアナログレコードに散布してレコードの針先のクリーニング用にでもアナログレコードにすることにしました。
その針先のクリーニング用に製作したテフロンの粉を散布したアナログレコードを視聴していると、なんと音飛びと先に進まなくなる現象がなくなっているではないですか!
これには大変驚かされました。
以前に音飛びするアナログレコードにテフロンの粉を散布したことがありましたが音飛びを直すことはできたことはなかったからです。
テフロンの粉には、レコードの音飛びを解消する効果がある可能性があるのかも知れないと思ったので、別の音飛びして1曲目が最後まで視聴することができなかったアナログレコード『これぞ行進曲』にもう一度テフロンを散布して実験してみることにしました。
その時にアナログレコードの溝に沿って、少し強く擦り込むようにテフロンの粉をアナログレコードに散布することにしました。
すると以前音飛びして1曲目が最後まで視聴することができなかったアナログレコードの音と飛びが見事に解消されて、最後まで視聴することができるようになりました。
しかし、このテフロンの粉は万能ではなく、レコードの変形が激しいB面の1曲目は音飛びはテフロンの粉でも解消することは出来ませんでした。
音飛びのあるアナログレコードのに対してテフロンの粉は、音飛び防止の一定のの効果があることを認識することが出来ました。
これは、アナログレコードの大きな発見だと思います。
あくまでもテフロンの粉については実験の段階ですが、アナログレコードの音飛びを抑制する効果は証明されたと思います。
音飛びするアナログレコードから、思わぬ新たなテフロンの粉の効果を発見をすることが出来ました。
このテフロンの粉については、以前の
File No.040 『レコードとレコード針の磨耗を防ぐ方法』
で紹介しておりますので詳しくは、こちらを参考にしてください。
音飛びするアナログレコードのテフロン効果(1)

1曲目が音飛びして同じ周回を回り続けるアナログレコード
音飛びするアナログレコードのテフロン効果(1)
音が良いと感じられたナローな感じのアナログレコードのサンプルとして製作していたところ、1曲目が音飛びして同じ周回を回り続けるという最悪のアナログレコードと分かり、このサンプルの製作を諦めていたのですが、テフロンの粉を散布したところ音飛びがなくなりました。
テフロンの粉がアナログレコードの音飛びを防止するのに一定の効果があるということを発見した記念すべき1枚のアナログレコードです。
音飛びするアナログレコードのテフロン効果(2)

音飛びするアナログレコードのテフロン効果(2)
音が良いと感じられたナローな感じのアナログレコードで、音が良いので紹介したい1枚 のアナログレコードだったのですが、レコードの淵に近い部分の変形が激しく1曲目に入っている『君が代』の局の音飛びが激しく、今回は見送りを考えていました。
しかし、先に紹介した音飛びするアナログレコードが、テフロンの粉によって音飛びが解消したので、テフロンの効果の真意を調べるために、もい一度このアナログレコードを使用してテフロンの粉の実験をすることにしました。
今回は、テフロンの粉をレコードの溝に沿って刷り込むように散布することにしました。
トーンアームが左右に大きくぶれ続けるようなレコードの変形しでたが、見事に1曲目の『君が代』が音飛びがなくなり聴けるようになりました。
B面の一曲目は、レコードの変形具合の許容範囲を超えているのが、音飛びを修正することは出来ませんでした。
今回、音が良いと感じられたナローな感じのアナログレコードのサンプルを製作中に、音飛びするアナログレコードを修正する方法として大きな発見をすることができました。
このテフロンの粉は、私自身がレコードとレコードの磨耗を防ぐ方法として実験段階のものですので、今後どのような不都合なことが発生するかわかりませんので決して万人にオススメできる方法ではありません。 また、アナログレコードがテフロンの粉で白く汚れてしまうので、レコードとしての価値はなくなってしまいます。
現時点、テフロンの粉は実験中であり効果の保障はできません。
テフロンの粉の実験の途中経過の発見として、ここで報告させていただいています。
テフロンの粉については、こちら
File No.040 『レコードとレコード針の磨耗を防ぐ方法』
を参考にしてください。
注意)何度も申し上げますがテフロンの粉は、あくまでも個人的実験ですので、決してオススメする方法ではありません。
私自身は、テフロンの粉によってアナログレコードをレコード針の磨耗を防ぎ寿命を延ばせるのではないかと考えていますが、あくまでも現時点、実験中の段階で確証があるものではありません。