File No.18-5 プロ用オーディオとは、何か?(5) -アンプ-

プロ用オーディオアンプと民生用オーディオアンプの音の違い(2)

Home >amplifier >File No.18-5

10 / 05
amplifier_tag
File No.18 / 05

プロ用オーディオアンプと民生用オーディオアンプの音の違い(2)

プロ仕様のオーディオアンプと民生用のオーディオアンプの音を、スピーカーからでた音を録音して説明していきたいと思います。 録音機材は、ハンディレコーダーのtascam DR-40を使用しました。 スピーカーからでた音を100%とらえることは出来ませんが、民生用オーディオアンプとプロ用オーディオアンプの音の違いは分かるのではないかと思います。

サンプル録音した音源は、基本的にレベル調整をしていません。 視聴するボリュームによって大きく印象が変わる可能性がありますので、なるべくボリュームをあわして視聴してください。

サンプル5(クラッシック)

-民生用アンプで録音した音(左)-    -プロ用アンプで録音した音(右)-

オーケストラがスピード感のあるダイナミックな展開していく音楽です。 民生用とプロ用の違いは、民生用の方が低音楽器の音のスイングが上手く再現されており、 全体の音のダイナミックの差になっています。

サンプル6(クラッシック)

-民生用アンプで録音した音(左)-    -プロ用アンプで録音した音(右)-

ピアノ協奏曲ですが、ピアノ曲同様に民生用のアンプの方がピアノの音の芯がしっかりしています。 オーケストラのダイナミックな音も、民生用のアンプの方が表現が上に感じます。

サンプル7(ポピュラー)

-民生用アンプで録音した音(左)-    -プロ用アンプで録音した音(右)-

美しいメロディからダイナミックに音が展開されていく音楽ですが、民生用では一体になったダイナミックな展開が感じられます。 プロ仕様アンプでは、ダイナミック感はありますが、少し縮小された感じで再生されるようです。

サンプル8(ロック)

-民生用アンプで録音した音(左)-    -プロ用アンプで録音した音(右)-

ソロで歌う曲ですが、ボーカルの声の温度感がプロ用アンプと民生用アンプに大きな違いがでていると思います。 このサンプルは、音の差が良くでていると思います。

サンプル9(ロック)

-民生用アンプで録音した音(左)-    -プロ用アンプで録音した音(右)-

モノラル音源のサンプルになります。 民生用アンプもプロ仕様アンプも音のクオリティは上々で再生されます。 民生用アンプの方がボーカルの声に艶がのって再生され、よりリアルに感じられます。

プロ用アンプの音と民生用アンプの音 つづく


amplifier_tag
 
Site Search
 
全てのオーディオ・マスターファイルへ
▲このページのトップへ

Home >amplifier >File No.18-5